お知らせ
News
【補助金】最大160万円補助。子育てグリーン住宅支援事業のポイント。
政府が検討中の「子育てグリーン住宅支援事業」補助金。現在、国会での予算案審議を経て、最大160万円の支援が期待されています。この制度は、子育て世帯の住まいづくりを支援し、環境に配慮した住宅リフォームや新築を後押しする内容となっています。予算案の成立に向けた動きに注目し、制度の詳細をいち早くお知らせいたします。
■ 対象となる住宅と補助金額
【住宅の新築】
住宅種別 | 対象世帯 | 補助額 |
GX志向型住宅※ | すべての世帯 | 最大160万円/戸 |
長期優良住宅 | 以前住んでいた住宅を取り壊して新築する場合 | 100万円/戸 |
上記以外の場合 | 80万円/戸 | |
ZEH水準住宅 | 以前住んでいた住宅を取り壊して新築する場合 | 60万円/戸 |
上記以外の場合 | 40万円/戸 |
※GX志向型住宅とは?
・最高レベルの省エネ性能:断熱等性能等級6以上
・太陽光発電など再生可能エネルギー設備の搭載が基本
・一次エネルギー消費量を35~100%以上削減
【既存住宅のリフォーム】
工事メニュー | 補助要件 | 補助額 |
Sタイプ | 必須工事3種の全てを実施 | 最大60万円/戸 |
Aタイプ | 必須工事3種のうち、いずれか2種を実施 | 最大40万円/戸 |
●必須工事内容
1、開口部の断熱改修
2、躯体の断熱改修エコ住宅設備の設置
3、エコ住宅設備の設置
●附帯工事も対象
子育て対応改修、バリアフリー改修など。
■ 対象世帯・住宅の主な条件
1、子育て世帯等
- 18歳未満の子どもがいる世帯
- 夫婦のいずれかが39歳以下の世帯
2、住宅条件
- 床面積50㎡以上240㎡以下
- 一部災害危険区域や市街化調整区域は対象外
■ 申請スケジュールと注意点
・2024年末までの「子育てエコホーム支援事業」終了後、新事業が開始予定。(公募開始は、2025年度の年度明け前後となる見通し)
・補助金枠には上限があるため、早めの対応をおすすめします。
■ 申請の流れ
1、当社にご相談ください。
2、必要書類(住民票、工事契約書など)をご準備いただきます。
3、当社が補助金申請の手続きを代行します。
■ お申し込みにあたってのご注意
補助金は予算に限りがあるため、早めのお申し込みをおすすめしています。
住まいの省エネ化やバリアフリー化をご検討中の方は、この機会にぜひ当社までお問い合わせください。
ご不明な点、詳細のご相談は、下記までお気軽にお問い合わせください。
詳しくは国土交通省ホームページにてご確認ください。
お問い合わせ
・資料請求
Contact & Request
079-664-0179
受付時間9:00 - 18:00
©2020 SHIZENKOUBOU. All rights reserved.